J4を目指すあなたに贈るCoJ講座【その3:勝てる手札を作る】

笑顔のSuncatcherことジャンです!アイカツ面白いんじゃ^~


じりじりと上がるR&Dの順位と5戦5勝の戦績にテンションも上がり連日更新継続中です!
記念すべき第三回は【勝てる手札を作る】です!

盤面を作るのはサルでもできる。今回は脱初級者、ようこそ中級者を成し遂げるための重要な要素である手札づくりです。下の記事読んでもいきなりは多分全然無理なんだけど意識するだけでもだいぶ変わるはず。ではでは早速本題へ!

【①勝てる手札を作る ってどういう事だってばよ!】


勝てる手札を作るってことはつまるところどう意味かというと

「勝てる手札を作る=7点取られずに7点取る手札を作る」 ということに他ならない。

んでちょっとわかりにくいんで2つの要素に分けて書くと以下のようになります。

  1. 最強のコンボが出来る手札を作り上げる!
  2. きっちり返せる手札を作る!

正直言って最強のコンボを作るなんてとりあえずオーバーライドすればいいし誰でもできるんで今回は「何をされてもきっちり返せる手札を作る!」ってとこに着目して話していきます。

【②きっちり返せる手札を作る ってどういう事だってばよ!】

さてさてきっちり返せる手札を作るにはどうしたらいいだろうか。盤面完全無視で次のターンの動きだけ考えるなら手札があふれないように軽減だけ刺して何もせずにエンド、これが最強。
でもこのゲームはそんなことしていたら当然負ける。だからきっちり返せる手札を作るってことは(盤面もしっかりキープしたうえで)きっちり返せる手札を作るってことが出来なきゃ意味がないんすよね。
盤面を強くするということは手札を弱くすることになるのがほとんど。でも盤面も強くしなきゃいけない。どうしよう、困った。と、ここで生きてくるのがJ4を目指すあなたに贈るCoJ講座【その2:デッキ構築を理解する】
相手の動きがわかればこっちの動きもおのずと無駄がなくなる。すなわち余計な手札を使わなくて済み、手札のが上がる!
相手のデッキがビルダー一枚で割と止まりそうなら多少手札を使ってでもこのターンは展開して次のターンはビルダーを立てるだけにとどめる、なんていう2ターン越しの動きを考えるのも重要。展開するターンだけ見ると一見手札が減って返せる手札じゃなくなってるように見えるんだけど、その次のターンの動きがあらかじめビルダー1枚だけで十分って言うのがわかってるのであればその頃にはまたドローしたカードで手札の枚数も増えてるはず。ここで想定してたのが中盤の流れなんだけど、ライフが削り切れないなら基本的には手札が少ないと終盤で捲り返されちゃうからどっかで手札増強するタイミングを意識しながらやりましょうということ。

だからゲームプランを意識しながら手札枚数が少なくても次のターンの動きがあまり手札を使わずにしっかり用意できてるのならそれはきっちり返せる手札と言える。

なんかいまいち論点がぼやけてて申し訳ないんだけどつまりどういう事が言いたいかっていうと「手札いっぱい使うならちゃんとどっかで増やすタイミングはみこんどかなきゃいけないし、終盤は多めに手札がないとせっかくのCP7を使いこなせないから点取りに行けないよ。ってことは7点取れずに7点取られちゃうよ」ってこと。



いまいち纏まりきらなかった感あるからその3 Part2書くかもしれません。頭の中ではしっかり伝えたいことがあるんだけど上手く文章化できないなぁ。
あ、でも全然関係なくその4にいってる可能性もあるのでそのへんはよろしく!書きたいこと書かなきゃブログってなかなか続かないんすよ!






頑張って書いたから投票してほしいJ!

セガR&D1サポーターズサイト






本日のBGM

13S4_AIKA/S2_挿入歌3C (2+ヒカリの4曲) - YouTube

ワイがアイカツおじさんやねん!!